アプロドットコムは1998年設立の、東京と大阪にオフィスがある薬剤師向け人材紹介会社です。
ネットでの口コミや評価が少なく不安になる方もいるかもしれませんが、実績が十分にあり実力の高いエージェントが集まる転職サイトですよ。
ここでは実際にアプロ・ドットコムを利用した薬剤師にアンケートを行い、利用の感想や満足度を調査しました!
さらに元転職エージェントからの、業界内側から見える評価・評判もお伝えします。
関東・関西圏で高年収求人を狙いたいなら、必見のサイトですよ!
高年収にこだわって求人を探してくれるので、今より年収を上げたいなら一度相談してみると良いですね。
実力派のエージェントが多い転職サイトです。
最近はかなり珍しくなった単発(スポット)派遣の取り扱いがあるのも特徴です。
短期間で稼ぎたい方にもおすすめできますよ。
\1分で完了!/
アプロ・ドットコムに無料登録する
カオリ
大学病院に臨床薬剤師として勤務後、中規模薬局、全国チェーン調剤薬局のエリアマネージャー、本社教育部を経験。その後転職紹介会社に籍を置き、100名以上の薬剤師様のお手伝いをさせて頂きました。 薬剤師として現場で働きたいとの思いから、全国チェーン調剤薬局に転職し、現在はプレイングマネージャーとして勤務しています。 趣味は子育て、薬剤師の副業ビジネスの構築。
はやた
元薬剤師専門の人材エージェントで、10年以上勤務経験あり(人材派遣、人材紹介)。キャリアアドバイザーや法人営業として、薬剤師の転職サポートを年間100名、合計500名以上実施、大手薬局やドラッグチェーンの人事担当や採用責任者の方とやり取りしてきました。
趣味はマラソン。
好きなところから読む(クリック可)
アプロ・ドットコムの評判を口コミを元に徹底分析
実際にアプロ・ドットコムを利用した薬剤師に、利用後の満足度や評価を伺いました。
以下の5項目について、評価してもらっています。
口コミの評価項目
- 紹介された求人に対する満足度
- 求人に対する詳しさ
- 対応スピード
- 企業への交渉力
- コンサルタントの対応
評価の統計と、口コミを併せてご紹介します。
※2022年1月ハッピーファーマシスト調べ
アンケート調査の概要はこちらの薬剤師転職サイト評判アンケート調査サマリーに掲載
アプロ・ドットコムに紹介された求人に対する満足度
やや満足
お願いしたのが単発のお仕事なので、元々の求人数自体が少ないのですが、希望に合うよう探して下さったのでこの点数に致しました。
その時に住んでいたアパートから10分以内で、日曜8時間勤務で私の希望にぴったりだったからです。
普通
求人内容は普通のものが多い、特に惹かれるようなものもないが、悪いものもなかった
年収下限、勤務場所、勤務日数に、最低限合うところを探してくれた。
アプロ・ドットコムの求人に対する詳しさ
やや満足
希望に応じた内容であり、困ったことはありませんでした。
普通
事前のヒアリングに沿ったこっちが聞きたいことをまとめてくれてはいるが、情報が古いものもあった。
特に支障をきたすことなく話を進めることができたから。可もなく不可もなくです。
実績は少なそうですが、現場の状況をきちんと気にかけてくださるので、この点数に致しました。
アプロ・ドットコムの対応スピード
やや満足
レスポンスや電話でのやりとりはこちらの都合にも合わせてしてくれるので、満足でした。
質問の際のレスポンスも早い方だと思い、こちらにいたしました。
普通
対応してくれたコンサルタントによってレスポンスの速度が違ったので、平均すると普通。
めちゃくちゃ早いというわけでもなく、1週間くらいで返事が来ました。
アプロ・ドットコムの企業への交渉力
普通
同じ求人でも年収がちょうど真ん中ぐらいで交渉できるレベル。
派遣薬剤師でしたが、時給アップなどの話は特にありませんでした。
交渉力は低くも高くもない印象です。
アプロ・ドットコムのコンサルタントの対応
普通
対応は早いのですが、少し情報がラフな印象があるため、この点数にいたしました。
対応は丁寧でした。履歴書の添削などはしなかったのでわかりかねます。
返事の対応は早かったと思います。コンサルタントは当たり外れがありますが、その時の方は問題ない方でした。
やや不満
面接同行は毎回ではなくて、重なった場合は一人で行くことが多いため。
求人が見つかりにくい条件でも、一生懸命求人を提案してくれるアプロ・ドットコムのコンサルタント。迅速な対応も、評価されています。
業界内のアプロ・ドットコムの評判
各自で活動するスタイルのアプロ・ドットコムですが、やはり転職サイトごとにカラーはあるもの。
採用担当者・エージェント目線でアプロ・ドットコムのエージェントは、以下の印象を受けます。
アグレッシブなエージェントが多い
実力主義な企業なこともあり、かなりアグレッシブに活動するエージェントが多いです。
例えば他社転職サイトで紹介されて面接に行った薬局を、アプロ・ドットコムからも紹介されたとします。
すると求職者にこんな交渉をするエージェントが。
「アプロ・ドットコムからの契約にしてもらえたら、一時金〇〇円お出しします。」
「アプロ・ドットコムを介してもらえたら、年収〇円アップします。」
派遣の場合には「時給〇円アップします。」という感じですね。
多少利益が落ちても競合会社をブロックして契約するスタイルを強引と感じる方もいるかもしれませんが、求職者としては損はしません。
アプロ・ドットコムを利用するなら、数社登録して比較しながら求人を探すのが良さそうですね。
企業と信頼関係を作るのが上手な人が多い
話が上手で、企業の採用担当者や中小企業の社長クラスと関係を作るのが上手な人が多いです。
個人プレイが主なので、上手く関係を作れる人しか残れないのかもしれないですね。
派遣は当日の欠員でも薬剤師さんを確保してくれることが多いので、アプロ・ドットコムに信頼を置く中小調剤も少なくないです。
強い信頼関係が作れると年収面だけではなく労働条件も交渉できるようになるので、求職者の希望に合わせて求人を調整しやすくなります。
エージェントが企業と信頼関係を作れていることは、求職者側にもメリットが大きいですね。
高評価な派遣薬剤師にだけ単発(スポット)派遣・高額時給派遣を紹介しているので、企業側から信頼されやすいとも言えます。
一部高収入希望ではない薬剤師さんには積極的に連絡をくれないエージェントもいるので、担当になった方がそうだった場合には担当交代を申し出ましょう。
\1分で完了!/
アプロ・ドットコムに無料登録する
【総評】アプロ・ドットコムの評判~他転職サイトと比較してわかったアプロ・ドットコムの強味~
総評として、アプロ・ドットコムは高年収求人の情報に対する評価が高い薬剤師向け転職サイトであることがわかりました。
アンケートによるアプロ・ドットコムの評価・満足度に、エージェント目線での評価を加えて点数化し、他サイトと比較して順位をつけています。
薬剤師転職サイトの詳細評価は、薬剤師転職サイトランキングで掲載しています。
評価項目 | 評価内容 | 点数 | 順位 |
求人数 | 関東や関西エリアの求人は多い。特に中小調剤が多い | ★★★☆☆ (3.0点) |
5位 |
求人詳細 | 管理薬剤師や高年収求人に関する求人の情報量はとても多い | ★★★☆☆ (3.5点) |
4位 |
対応スピード | 一般的な対応スピードだが、担当によって差がある | ★★★☆☆ (3.0点) |
6位 |
企業への交渉力 | 中小調剤に対して特に年収面で積極的に交渉してくれる | ★★★☆☆ (3.5点) |
4位 |
コンサルタントの対応 | 積極的な交渉をしてくれるエージェントが多い。優秀なエージェントが多く、直接面談や見学・面接同行も行っている | ★★★☆☆ (3.5点) |
6位 |
総合評価 | 関東・関西エリアの高年収求人に特化したサイト。 転職サポートも充実しており、希少求人を勝ち取りやすい。 |
★★★☆☆ (3.3点) |
5位 |
評価ポイント |
求人数 3.0|5位 関東や関西エリアの求人は多い。特に中小調剤が多い |
求人詳細 3.5|4位 管理薬剤師や高年収求人に関する求人の情報量はとても多い |
対応スピード 3.0|6位 一般的な対応スピードだが、担当によって差がある |
企業への交渉力 3.5|4位 中小調剤に対して特に年収面で積極的に交渉してくれる |
コンサルタントの対応 3.5|6位 積極的な交渉をしてくれるエージェントが多い。優秀なエージェントが多く、直接面談や見学・面接同行も行っている |
総合評価 3.3|5位 関東・関西エリアの高年収求人に特化したサイト。 転職サポートも充実しており、希少求人を勝ち取りやすい。 |
関東・関西エリアの、中小薬局求人に注力している転職サイトです。
限定されたエリアにおいては、求人数最多の薬キャリに見劣りしません。
全体的な対応は平均的であり、安定しているサイト。
アプロドットコムは高年収のポジションつき求人に特化しており、高年収求人の情報量はかなり多いです。
高年収が出やすい中小薬局にしっかり交渉してくれるので、希望年収を叶えやすいですよ。
関東・関西エリアで年収600万円を叶えたいなら、アプロ・ドットコムに相談してみましょう。
アプロ・ドットコムでは包み隠さず教えてくれますが、高年収求人はブラック求人多め。
労働条件もバランス良く検討したいなら、マイナビ薬剤師がオススメですよ。
\1分で完了!/
アプロ・ドットコムに無料登録する
アプロ・ドットコムをオススメする薬剤師
転職サイトによって特徴やこだわりが全く違います。
アプロ・ドットコムが合っている求職者の特徴を挙げますね。
アプロ・ドットコムをおすすめする薬剤師
- 関西・関東圏内で勤務地にこだわって働きたい
- 勤務環境よりも高年収を優先させたい
- 短期間の高時給派遣で働きたい
アプロ・ドットコムの保有求人の多くは、関東・関西エリアです。
企業方針としてそれ以外のエリアにはあまり力を入れず、関東・関西エリアの中小企業の求人を集めています。
そのため関東・関西エリアの保有求人数はかなり多く、勤務地にこだわって働きたい薬剤師さんでも希望する場所の求人が見つかりやすいです。
アプロ・ドットコムは管理薬剤師や管理薬剤師候補など、高年収求人を優先して紹介してくれます。
年収が高い分仕事が大変な職場もありますが、早く奨学金を返したい方やマイホームの資金を貯めたい方など年収を優先したい方にもおすすめです。
アプロ・ドットコムは派遣求人の取り扱いもあり、派遣も高時給の求人が多め。
短期間の高時給派遣が多いので、転職の合間など時間を有効に使いたい方にも良いですよ。
アクティブな男性エージェントが多く、関東と関西を行き来している方も。
私の知っている関東のエージェントさんも、関西エリアの求人に詳しいですよ。
以下ではアプロ・ドットコムの評価や評判をさらに詳しくお伝えしていきますので、他転職サイトとの比較の参考にしてくださいね。
\1分で完了!/
アプロ・ドットコムに無料登録する
アプロ・ドットコム利用のメリット
私がアプロ・ドットコムと他転職サイトを比較して、優れていると感じるポイントをお伝えしますね。
私は以下の3つを、アプロ・ドットコム利用のメリットと考えています。
元エージェントからみたアプロ・ドットコム利用のメリット
- 高年収求人へのマッチング率が高い
- 管理薬剤師求人に対し積極的に交渉してくれる
- 高時給の派遣求人を多く保有している
高年収求人へのマッチング率が高い
アプロ・ドットコムは利益重視の会社で、利益率の高い高収入求人を優先して紹介する転職サイト。
(女社長が実力主義でやり手なことは、業界内では有名なんですよ。)
管理薬剤師・管理薬剤師候補の求人が多く、年収600万円以上の高年収求人の多くが「非公開の掘り出しモノ求人」です。
アプロ・ドットコムは中小調剤とのつきあいが上手で、特に急な欠員が出やすい企業とのパイプ作りを重視しています。
そしていざ欠員が出た際には高年収で急募求人を出して対応するので、高年収求人を多く保有できるんですね。
それほど高年収を求めていない求職者にも基本的に高年収求人からおすすめするので、結果的に高年収求人でのマッチング率が高くなっています。
管理薬剤師求人に対し積極的に交渉してくれる
アプロ・ドットコムの高年収求人は、その多くが管理薬剤師・管理薬剤師候補の求人です。
募集段階では年収600万円に達しない管理薬剤求人も、アプロ・ドットコムは企業と交渉して年収大幅アップをもぎ取ってくれることが。
よくあるのが、みなし残業代を加えることで年収アップさせるパターンですね。
企業側は一般薬剤師を募集していても、管理薬剤師候補の高年収求人としての契約になることもあります。
年収以外が求職者の要望とマッチしない場合には「〇〇の点だけ妥協してくだされば、企業側は年収〇万円で歓迎してくださいます。」など求職者に交渉することも。
管理薬剤師で高年収の求人を探しているなら、アプロ・ドットコムに相談する価値は高いです。
特に管理薬剤師経験があれば、優先して高年収求人を紹介・交渉してもらえます。
高時給の派遣求人を多く保有している
ここ数年薬局側の金銭的負担が大きい高額派遣求人は、どんどん数が減ってきています。
その中でも中小企業とのパイプ作りが上手で求人の出るタイミングを測るのが上手なアプロ・ドットコムは、多くの高額派遣求人を保有しているんです。
管理薬剤師経験ありなど臨機応変に働ける薬剤師は、優先的に時給4,000円以上の派遣を紹介してもらえます。
経験があまりなくても、派遣先企業の評価が良ければ非公開の高時給求人を紹介してもらえるようになりますよ。
最近アプロ・ドットコムでは派遣先の評価による表彰制度を導入したので、表彰されるとさらに好条件の派遣求人を紹介してもらえる可能性が高くなりますね。
高時給派遣を狙いたい意欲的な薬剤師さんにとって、アプロ・ドットコムの派遣はモチベーション高く働ける内容と言えます。
関東・関西エリアの求人保有数はかなり多く、希望エリアの求人が見つかりやすいのもおすすめできるポイントです。
アプロドットコム登録者に配信されるメルマガは薬学的知識だけではなく、接遇や薬局で使える英会話など痒いところに手が届く内容と評判が良いですよ。
\1分で完了!/
アプロ・ドットコムに無料登録する
アプロ・ドットコム利用のデメリット
アプロ・ドットコムのデメリットと感じる部分をお伝えします。
以下の内容が気になる方は、別のエージェントを検討した方が良いかもしれません。
元エージェントからみたアプロ・ドットコム利用のデメリット
- 高年収のブラック求人がある
- 担当が固定制で対応にバラつきがある
- 高年収に繋がらない求人はマッチングしにくい
こちらも詳しく解説していきますね。
高年収のブラック求人がある
エージェントの交渉により高年収が叶った求人も多いですが、中には「高収入案件にはウラがある」といったものも。
例えばブラック調剤で管理薬剤師が急に辞めたので急募の高年収求人が出た、などですね。
ただどんな求人でもアプロ・ドットコムのエージェントは無理に押したりしませんし、募集背景もごまかさずにしっかり教えてくれます。
残業代の支払いにトラブルがあった求人なら「みなし残業代の支払いのもめごとがあって…」と話してくれますし、1分単位での残業代を希望する求職者には紹介しません。
何を「ブラック」と感じるかは人それぞれなので、募集背景をしっかり聞いて自分に合うか見極めるといいですね。
人によってはブラックと感じるけど、気にしない人もいる例を挙げておきます。
- 残業が多い 残業代が多くなるので問題なし
- 1人薬剤師体制 1人の方が気楽
- ワンマン社長 年収高ければ気にしない
エージェントが求職者の希望や意向を聞き取りして、その人にとってプラスになる求人を紹介しれくれるので問題とならないことが大半です。
一方こだわりが強かったり年収より労働環境を優先する求職者は、マッチングしないこともあります。
担当が固定制で対応にバラつきがある
アプロ・ドットコムは大手転職サイトのようにエージェント間で情報を共有せず、求職者に対し完全担当固定制を取っています。
求人もエージェントが各自営業して獲得したものを担当の求職者に紹介しているので、担当したエージェントによって紹介される求人の数にバラつきが出ることがあります。
基本的に担当は1度決まると変わらないので、合わないと感じたら早めに担当変更を申し出た方が良いですね。
保有する求人や交渉力がエージェントによって全然違うので、担当を変えてもらったら良い求人が出てきたということもありますよ。
高年収に繋がらない求人はマッチングしにくい
上の「高年収のブラック求人がある」でもお伝えしましたが、年収よりも環境を優先する場合にはマッチングしにくいです。
年収の高くない一般薬剤師求人も保有していますが、優先して紹介はしません。
交渉も積極的にはしてくれないので、労働環境重視ならマイナビ薬剤師などワークライフバランス重視の転職サイトを利用した方が良いですね。
同様に年収が低く利益率の低いパート・アルバイトはあまり紹介してもらえません。
\1分で完了!/
アプロ・ドットコムに無料登録する
アプロ・ドットコムの評判と特徴|まとめ
年収重視のアプロ・ドットコムは、今よりもできるだけ年収をアップさせたい方に向いています。
関東・関西圏内の中小調剤の求人を多く保有しているので、勤務地にこだわりたい方にも良いですね。
管理薬剤師になって高い年収を狙いたい方にとっては、交渉も含めて希望の職場が見つかりやすいでしょう。
スポット派遣や高時給派遣も充実しているので、短期で稼ぎたい方にもおすすめです。
一方、ライフワークバランスや職場の環境・人間関係を重視したい方にとっては、提案が少なく希望の職場が見つかりにくいことも。
職場の人間関係など環境を重視するなら、求人先に詳しくサポートが充実しているマイナビ薬剤師やファルマスタッフなどの利用を検討してください。
他の薬剤師向け転職サイトも比較して検討したい方は「転職エージェントがおすすめする薬剤師転職サイトランキング」に薬剤師向け転職サイトをランキング化した結果をまとめてありますので、こちらもぜひ参考にしてくださいね。
\1分で完了!/
アプロ・ドットコムに無料登録する
【このサイトの運営者情報】
運営会社 | 合同会社スマスタ |
会社ホームページ | https://smast.co.jp/ |
設立 | 2020年3月9日 |
代表者 | 鈴木唯史 |
所在地 | 愛知県犬山市犬山北別祖97-5 |
連絡先 | 0568-50-2690 |
事業内容 | フリーランス求人情報サイトの運営 薬剤師向け情報サイトの企画・運営 |